《1》「健幸笑てん」発足
◎平成26年8月7日(木)に誕生
4人に1人が高齢者の時代になりました。住み慣れた街で過ごせる工夫をしましょう。
私達は次のようなことを考えました。ご協力頂きたく、よろしくお願致します。
「健幸笑てん」を育てましょう。
1)名称
「健幸笑てん」2)目的並びに主旨
- 1) 健やかに幸せに笑いにあふれた地域づくり
- 2) 住み慣れた地域で安心して暮らせる居場所、動きまわれる地域づくり
- 3) 拠点、店舗等々と協調した地域ケアシステム(ネットワーク) づくり
- 4) 横浜市の元気づくりステーションの実行
3) 対象者
青葉区大場地域ケアプラザの管轄で居住されている方を原則とする。
4) ネットワークづくり
「健幸笑てん」の活動に賛同頂ける方々を健幸笑てん会員として構成する。
健幸笑てん会員はネットワーク拠点とネットワークメンバーによる。
ネットワーク拠点(協力店・てん)
- 1) 中核拠点(登録)
- 大場地域ケアプラザ
- リーフエスコートあざみ野
- 2) 拠点 (登録)
- 商店
- 自治会
- 地区センター
- 学校
- 医療機関
- 等々
ネットワークメンバー(賛助会員・てん)
- 1) サービス提供賛助会員(登録)
- 2) 賛同いただける会員(登録なし)
- 3)青葉区大場地域ケアプラザの管轄で居住されている方(登録なし)
《2》「健幸笑てん」ネットワーク拠点
1) ネットワーク中核拠点
2) ネットワーク拠点
1)医)健生会 「ム・ウ21あざみ野」はネットワーク拠点に登録- (1)現在、無料、どなたでも参加できるイベントを「健幸笑てん」に開示します。ご利用ください。
「ム・ウ21あざみ野」の皆様をふるってご参加ください。 - (2)「ム・ウ21あざみ野」
場所 あざみ野4-2-4(あざみ野団地前) 拠点内容 医療法)42条 疾病予防運動施設 指定運動療法施設、健康増進施設 3本柱「仲間づくり、健康づくり、健康管理」 提供できる事 ■無料で提供、ご参加頂けること
◎シナプスの会: 何でも話題 ■偶数月、第2金曜日、14:15〜
◎道草の会: 介護(偶数月)、在宅療養(奇数月)の話題 ■毎月、第3水曜日、14:15〜
◎ヘルスアップセミナー: 生活習慣病、姿勢習慣病等々の話題 ■毎月、第3土曜日、13:00〜
お問い合わせください。 902-2136